演奏されたのは超王道のドラゴンクエストとクロノトリガー&クロノクロス。
特にクロノは楽団の皆さん自身でアレンジをされたそうで、
その意気込みがびんびん感じられます。
僕が特に素晴らしいなと思ったのがパーカッション隊の方々のパフォーマンスです。
正確無比で緩急もダイナミック。
また、二つの楽器を同時に演奏する技術は、「そういうのもあるのか」と勉強させてもらいました。
マリンバ&クラッシュシンバル、シェイカー&タンバリン、
大太鼓&なんかぶんぶん振り回す楽器(名前何ていうんだろう)。
他のセクションではトロンボーン隊のパンチと、
コントラバス隊のグルーブがかっこよかったですね。
また志村健一氏による指揮も見ごたえがありました。
ドラクエの戦闘BGMでは間違いなくベギラマを唱えていましたね~(笑)
そして最後にサプライズ。
なんと会場にクロノシリーズの作曲者光田康典氏が!
これには思わず「まじか」と口走ってしまいました。
登壇されてのスピーチでは、楽団の方々へのクロノ愛への感謝を語っておられました~。
充実の演奏会でございました。
PR