09年5月19日現在、カルドセプトDSのwifiランキング対戦のお題は
「ノーマルカード限定」となっています。
即死クリーチャーがほとんどおらず、
STが飛躍的に伸びるクリーチャーもいないので、
攻撃側に不利な状況が生まれました。
単純に高HPクリーチャーをばらまく作戦がよろしいようです。
そこでこんなブックを考えてみました。
「N高HP」
■サイクロプス、バーサーカー、ストーンウォール、マミー
ばらまき用クリーチャーたち。
バーサーカーは自爆覚悟のアタック要因兼後述のゴールドグース用に入れています。
■F・ジャイアント、サラマンダー、ゴーレム、ヘルハウンド
拠点候補たち。
火属性を採用した理由はHPと共にSTも高いからです。
ヘルハウンドは拠点候補というよりは素で出せる高STアタッカーです。
また、ストーンウォールとマミーを拠点候補にしていない理由は、
援護ブックブームの背景により地属性の争奪戦が激しいからです。
水属性を避けた理由はG・イールが思ったより活躍できる場がないこと。
モスマンが存在しないだけで存在価値がぐっと下がります。
また、ジオファーグもいないので、アンダインとI・サラマンダーの価値もありません。
■ロックバイター
HPを上昇させれば生き残る場になっているので
援護ブックが流行っています。
ドリアード、ウッドフォーク、ドルイドを拠点とするセプターを相手にしたら、
ロックバイターの地属性強打をうまくつかって対処してください。
後述のポイゾンミストの重ねがけや支援効果を使うのも有効です。
■ガセアスフォーム、マジックシールド
防具です。
ST上昇系クリーチャーがいないので
マジックシールドを多めにするといいです。
■スリープ、ゴールドグース
万が一用にスリープを入れておきます。
巻物強打クリーチャーがいればブラッドスポイルもありなのですが、
コンセプト上存在しないのでスリープを使います。
高HPブックのお供ゴールドグースもアクセントに入れておくと有利です。
ドレインマジックがないので手持ち魔力が増えることに何ら弱点がありません。
どんどん増やしましょう。
■ポイゾンミスト
強打を使っても勝てない相手には毒霧で弱体化しておきましょう。
■シャッター、ヘイスト、マウンテンリープ、リム-ブカース
お好みでそのほかのスペルを。
リムーブカースはファンタズムやランドプロテクト外しに使います。
せっかくつけたポイゾンミストが外れる可能性もなくはないですが、
大体は弱体化したクリーチャーを置き直しというケースが多いので、
そこまで神経質になる必要はないです。
PR