より見やすく、すっきりとした形にプチリニューアルしました。
以前のものから雛形は大きく変えず、
細かいところを微調整して、シンプルイズベストの形にまとめました。
絵描きスキルがないので、線構造が目立つサイトになりましたが、
扱ってる内容がチープライクなものなので、相性は良いと思います。
前回より引き続き、ドット素材はhttp://neko.moo.jp/化け猫缶様のものを使用させていただきました。
ありがとうございます!
大きな変更点は以下の2つです。
・トップページでtwitterの最新分を表示
・音楽素材のカテゴリを、ムード別に加えジャンル別も追加
twitterに地味にはまっております。
最近ではBLOGは完全に更新報告用や大きなイベントごとの体験記を書く場に固定させ、
近況のつぶやきは全てtwitter上で行うようシフトさせました。
登録していない方でも見ることはできるので、
まだ未体験の方はまずはどんな空気感なのか味わってみてください。
音楽素材の検索手段を増やしました。
今まではあまり先入観に囚われずに素材選びをしてもらおうと、
雰囲気オンリーのカテゴライズでしたが、
素材数も増えて、それだけではダラダラと探し辛い部分も出てきましたので、
切り口を変えた新しいカテゴリーを設けました。
それがジャンル別カテゴリです。
RPGの戦闘の場面に向いているとか、
パズルゲームを作るならこれらの曲はどうかとか、提案しています。
もちろん最終的にどんな使い方にするかは聞いた方の自由ですので、
あくまで参考に、イメージの入り口としてとらえていただければと思います。
それでは今後もPANICPUMPKINをよろしくお願いいたします。