ドラクエ9のモンスターシンボルは様々な動きや登場の仕方をします。
今回は個人的に選んだ「こいつは腹が立つモンスターシンボルだ!」をお届けいたします。
第5位
【がまキャノンタイプ】
でかくて邪魔なシンボルのなかでも特にいらっとくるシンボル。
そののっそりとした風貌に違わずうごきやしねえ! 邪魔だ!
第4位
【キマライガータイプ】
中ぐらいの巨大さ。こいつの厄介なところは槍先にも判定があるので、
横をすり抜けようとしてうっかり触れて戦闘に突入することがよくある。足も速いし。
第3位
【アイアンブルドータイプ】
宝の洞窟の迷宮タイプによく出没する。通路を塞ぐように出現し、
ぎりぎり通れそうかなと思ったわずかな隙間は絶対に通れない意地悪な仕様。しかも強いんだこいつ。
第2位
【もみじこぞうタイプ】
めっちゃ好戦的なちびっこ。足が速くて操作に不慣れなうちは巻きにくい。
序盤は見つからないようにせいすいによくお世話になったものです。
そして栄えある第1位はこいつだ!
第1位
【ビ ュ ア ー ル】
へび族モンスターの最高峰。こいつらのむかーっとくるところ、
それは地中から這いずり出てくるその時点ですでに当たり判定を持っており、
なおかつ不規則に伸びた蛇触手にも当たり判定があるところ!!!
もーかわしにくいったらありゃしないよ!w
宝の洞窟の通路でわいてでてきたらまず引き換えしてます。強いし…
PR