今作の目玉、進化する次世代スーツ「デモニカ」は、
導入の心理テストによって、様々な成長タイプが決定します。
※以下ネタバレを多く含みます。
『デモニカの成長は各人の個性と適合したものとなるらしい。
力に特化したり素早さに特化したり…
果たして自分はどんな成長タイプになるのだろうか。』
--------------------
銃の弾丸が切れた状態で迫る敵に
あなたは、どう行動しますか?
銃を手放しナイフで応戦の準備
使える弾丸を探しに行く
→見つからないよう気配を消す
--------------------
前提の状態でまだ見つかったわけではなかったので、
ここは身を潜めてやり過ごす行動を取ると思います。
ナイフで接近戦なんて怖いですしね。
--------------------
潜入工作中に見つけた親友の仇に
あなたは、どう行動しますか?
→工作を優先し何もしない
親友の仇をとるため銃を撃つ
仇をとれる作戦への変更を求める
--------------------
銃を撃つと敵に見つかり工作そのものが失敗するかもしれないという設定。
別に工作を最優先したいわけじゃなくて、
単にびびって引き金を弾けなくなるのかな、と思ったからこれに。
そいつの足取りは作戦とは別に追う、かもしれないですね。
--------------------
交代人員の遅れている任務に
あなたは、どう行動しますか?
任務を第一に交代人員を待つ
→生活できるうちは待つ
すぐに帰還する
--------------------
十分な食料とインフラがあるという設定なのでこれに。
これに加えてメガテンSJもあるのなら、
もうずっと一人で遊んでますのでむしろ放っておいてくださいw
そろそろ食料の残りがやばいかなとなったら、
本部に連絡する対応を取ると思います。
--------------------
燃料不十分なヘリで受けた緊急応援要請
あなたは、どう行動しますか?
ただちにキャンプへ急ぐ
→応援は他機に任せ給油に戻る
近くに着陸し他のヘリを待ち合流
--------------------
燃料足りないんじゃ、助けに行っても共倒れ。なのでこれ。
--------------------
スパイの疑いがある神職者に
あなたは、どう行動しますか?
→神職者を尊重し監視するにとどめる
ただちに拘束する
軟禁などで行動を制限する
--------------------
結局3択ともに何らかの措置を取っているんですよね。
尊重という点で選んだのではなく、
泳がせといたほうが、真偽がはっきりするんじゃねと思ってこれに。
あと、設定的にカリスマ教祖みたいな人だったので、
実力行使の報復が怖かったってのもあります。
--------------------
このシュバルツバース調査任務は
成功しますか?
→成功する
無理だ
わからない
--------------------
成功させてみせます! やる気アピール!
以上6つの心理テストを行った結果、
「デモニカ」の成長タイプは「マジック型」に決定しました。
マジック型はステータスの魔が上がりやすいタイプです。
MPが伸びやすくなるので、多彩な技で支援する戦い方になりそうですね。
今回はデモニカの導入についてお送りしました。