忍者ブログ
ゲーム専門で音楽を製作するパンサウンドというサイトと、無料音楽素材を扱うPANICPUMPKINというサイトの管理人のブログです。
プロフィール
HN:
みそか
性別:
非公開
自己紹介:
「音楽製作パンサウンド(http://pansound.com/)」と「音楽素材PANICPUMPKIN(http://pansound.com/panicpumpkin/)」管理人のブログです。サイト更新情報などを気ままに書いてます( ・ω・ )
最新コメント
[01/04 みそか]
[01/04 トロさん]
[11/01 みそか]
[10/31 このサイトのファン]
[11/12 みそか]
[11/10 エヌ]
[02/26 みそか]
[02/26 みそか]
[02/25 ドロシアソーサレス]
[02/25 ドロシアソーサレス]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ぱにっくぱんぷきん(http://panicpumpkin.omiki.com/)」というサイトにて趣味でファミコン風のMIDIを作って公開してます。ファミコン風ということで、「square lead」や「saw lead」という電子音そのものの音色を使って雰囲気を再現してるのですが、この音色に対してなにやら大変なことが起こってるそうです。

なんとこの音色が、WindowsVista環境の標準音源MSGSでは正常に再生されないというのです。ピッチが絶望的におかしく、正しい音階で鳴らないそうなんですよ。サイトで公開しているファイルすべてでこの音色を使ってるので非常に困りました。

そこでvista環境の方のための対応策としてMP3でも公開することを決めました。ただせっかくMP3で公開するのなら、いっそのことファミコン”風”ではなく、本物のファミコン音源を使って録音してみたいなと思い、色々と調べてみました。

まず試してみたのが「YMCK」というファミコンバンドが無料配布している「Magical 8bit Plug(http://www.ymck.net/download/index.html)」というプラグインを使う方法。音源そのものを変えるので、使い慣れたツールをそのまま使えるメリットがあるのですが、こちらのパソコンの環境がよろしくないため動作が非常に重い! 外付けの音源やシーケンサーを使う方には、無料配布なのでとてもおすすめなのですが…残念。

続いてMMLというテキストデータで曲を作り、それをファミコンの音楽ファイル形式であるNSFに変換するという手法はどうかなと思い、MML入門編を読みました。が、覚えることが多すぎて面倒くさいので保留に。こういうプログラム的なものじゃなくて、もっとこう直感的に作れるものはないかな…

と、探していたらありました。「FamiTracker(http://famitracker.shoodot.net/)」というオリジナル作曲ツールです。これ単体でファミコン音源そのままの曲を再現することができます。「音楽できない子のファミコン音源(http://pico2.at.webry.info/)」にて、導入部の解説および日本語化パッチの配布をしているので参考にしてください。

現在FamiTracker配布元のサンプルデータを研究中です。音色の作り方、使い方など勉強になります。あの味気ない音をここまでいじれるのか…すごいな。

ところで検索しているうち疑問に思ったのですが、MCKWikiというファミコン曲作成の大手サイトはもうなくなってしまったんですかね? 参照したかったな。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c 作曲家みそかのブログ「パンブログ」 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]