忍者ブログ
ゲーム専門で音楽を製作するパンサウンドというサイトと、無料音楽素材を扱うPANICPUMPKINというサイトの管理人のブログです。
プロフィール
HN:
みそか
性別:
非公開
自己紹介:
「音楽製作パンサウンド(http://pansound.com/)」と「音楽素材PANICPUMPKIN(http://pansound.com/panicpumpkin/)」管理人のブログです。サイト更新情報などを気ままに書いてます( ・ω・ )
最新コメント
[01/04 みそか]
[01/04 トロさん]
[11/01 みそか]
[10/31 このサイトのファン]
[11/12 みそか]
[11/10 エヌ]
[02/26 みそか]
[02/26 みそか]
[02/25 ドロシアソーサレス]
[02/25 ドロシアソーサレス]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サークル花を吐く抄女様製作の創作デジタルノベル
「ワルキューレに口づけを」に音楽をひとつ提供させていただきました。

今回はクラシックの編曲に初めて挑戦しました。
原曲のワーグナー作「ワルキューレの騎行」は
重厚なオーケストレーションが魅力なので、
3和音に落とし込むことに不安がありましたが、
幸い長音が少なく、各パートが高低に散っていたおかげで、
なんとか形にすることができました。

とてもやり応えがあるご依頼で楽しめました。
またこういったものにチャレンジしてみたいですね。
PR
新曲を追加しました。
激しい戦闘曲「わらうきこうし」と、
悲しいフィールド曲「ひょうがへのみち」のふたつです。

わらうきこうし
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii23-100315-waraukikoushi-mp3.mp3
某吸血鬼アクションゲームのボス戦闘曲をイメージした曲です。
各パートが違うリズムを刻む音の形が好きなのですが、
この曲ではその好みを存分に発揮させています。
特に対旋律とおかず音を兼ねているサブメロディの形に凝ってみました。

ひょうがへのみち
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/kanashii15-100315-hyougahenomichi-mp3.mp3
氷のフィールドの曲です。
冷たい世界観の表現のために反響を強めにかけているのですが、
これってもしかしたらファミコンのルール違反なのかもしれないんだよなあ~。
実機でこんなに反響音が残る特性って多分ないと思うんです。
んー、まあいいか。
ロボットオンラインRPGゲームの音楽コンペに参加しましたが、
残念ながら不採用となってしまいました。
せっかく作った曲をお蔵にするのも勿体無いので、
この場を借りて一般公開させていただきます。

『RIDING BEAT』
…近未来SFを舞台とするゲームの戦闘BGM
http://panicpumpkin.omiki.com/RIDING_BEAT.mp3

今回は、レトロ音源を使って
今の実力でどこまで広がりのある曲を作れるかを実験してみました。
いつも3和音でこじんまりと作っているので、
豪勢に和音を使えるだけで気分が高揚します。
音色作りや反響や定位取りなど、
各パートが浮き立つような工夫が面白かったですね。

この曲もPANICPUMPKIN本サイトで配布中の素材と同様、
自由に利用していただいてかまいません。
ループ素材ですが、mp3のままだと
一周したとき間が空いてしまう場合がありますので、
容量に余裕がありましたらwavにデコードして使用することをお勧めします。

<10/06/10追記>
mp3は非可逆圧縮という、元の形に戻せない形式なので、
wavにデコードしても、正常にループする訳ではないようです。
間違った内容でご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。
育成スポーツアクションゲーム「THEスノボー!!2」に
タイトル画面とレースシーンの2曲を提供しました。

タイトル画面はスポーツらしいマーチもの、
レースシーンはスピード感あふれる曲に仕上げています。
携帯アプリサイト「アプリゲット」にてダウンロード可能ですので、
よろしかったらぜひ遊んでみてください。

僕の携帯はsoftbankなので、
docomo対応のこのゲームは残念ながら遊ぶことができません。
が、同開発者様のサイトにて、旧版の「THEスノボー!!」のsoftbank対応版があり、
そちらをダウンロードして遊ばせていただいています。
http://tukikuma.com/

…むずいです。

あれ? おかしいな…こんなはずじゃないのに。
すぐ木とか動物にぶつかる…。
加齢で反射神経が衰えてしまいました。
あざやかなプレイングをするつもりでしたが…悔しい。
今、残寒をより厳しくするギャグを書こうと思いましたがやめます。

旧版もあわせてお楽しみください。
ジングルを4つ追加しました。
「ロゴその1」「ロゴその2」「ゲットその2」「サプライズその3」です。

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100125-logo01-mp3.mp3
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100125-logo02-mp3.mp3
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100125-get02-mp3.mp3
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100125-surprise03-mp3.mp3

今回は新たな試みとして、サウンドロゴに挑戦してみました。
サウンドロゴとは、音声を使って企業イメージを浸透させる宣伝手法のひとつです。
文章で説明してもいまひとつ伝わりづらいと思うので、
youtubeのサンプル動画のURLを貼っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=-ILOUpq4POE

なんだかわくわくしてきますよね!
こんな感じの”電源点けた感”あふれる曲を作ってみましたので、
ぜひぜひ使ってみてください。
新曲を3曲同時掲載いたしました。
怪しいホラー曲「ふりむいてはいけない」、
楽しい町の曲「うららかなひるさがり」、
激しい軍調の曲「がんきょうなぐんき」
の3曲です。

ふりむいてはいけない
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/ayashii18-100119-furimuitehaikenai-mp3.mp3
はじめてホラー曲にチャレンジしてみました。
キンキンと高い音のイントロで緊張感を高め、
安定感のないコードを経てメインメロディへ向かう構成になっています。
耳が痛いくらいだけど、それが恐怖感をあおってればいいなと思います。

今思うとこのイントロ部分が異常に長い!
おかげでループするまで1分半もかかってしまいました。
いっそのことイントロとメイン部で別の曲にしてもよかったかもしれませんが、
あの繋げ方にこだわりがあるので、そのあたりをお楽しみいただければ幸いです。

うららかなひるさがり
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii13-100119-urarakanahirusagari-mp3.mp3
ベタい町の曲です。
実は今回更新した3曲は、これまでと違った音源を使って作っています。
音色をいじっているうちにたまたまオーボエっぽい音が出せたので、
納得の一品に仕上がりました。
音源については、機会があればまた後日ご紹介いたします。

がんきょうなぐんき

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii22-100119-gankyounagunki-mp3.mp3
いろいろな場面で使えそうないさましめの曲。
試行錯誤して作る曲と、肩の力を抜いて作る曲がありますが、
これは完全に後者です。ぽや~っと作りました。
メインとサブで旋律の追いかけっこしているところが気に入ってます。
あけましておめでとうございます。
今年も精力的に活動していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、09年11月21日の大規模リニューアルを機に、
配信を停止していたMIDIファイルですが、
掲載続行のご要望を数多くいただきましたので、
リニューアル前までに公開していたものについては、
今後も継続してzipファイルで配信させていただきたいと思います。
公開場所は音楽素材ページトップです。
http://panicpumpkin.omiki.com/music/index.html
また、新規でMIDIが追加される予定はございませんのでご了承ください。
新曲「ひよこばたけ」を追加しました。
おバカなシーン用の曲です。

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii12-091212-hiyokobatake-mp3.mp3

長年作曲をちまちまと行っていますが、
今回の曲スタイルは、自分らしい曲のひとつの回答といえます。
和音を拍でめまぐるしく展開させたり、
音を不協和でぶつけてみたり、
ズコーッとくる和音のはずし方とかがそうです。
王道じゃないですが、珍味的に味わっていただければなと思います。
新曲「こぐまのぽるか」を追加しました。
ここしばらく、楽しいカテゴリーのなかでも
跳ねたリズムの曲を作っていなかったので、
そのあたりを重視した曲に仕上げました。

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii11-091208-kogumanopolka-mp3.mp3

2拍子でめまぐるしく縦の和音が変化していきます。
ちっちゃい動物があっちへ行ったりこっちへ行ったりと
落ち着きのない感じを出せたかなと思います。

この曲を作ったきっかけは、
WEBラジオでの素材利用報告が多いことがきっかけです。
元々ゲーム好きが高じて
ファミコン音楽サイトなるものを運営しているわけですが、
予想に反して、オリジナルゲームでの利用報告以上に、
WEBラジオでの利用報告が多いのです。ありがたいことです。

で、WEBラジオという楽しい媒体の都合上、
選択される曲も当然明るく賑やかなものが好まれているわけです。
しかし、当サイトの楽しいカテゴリーの曲は、圧倒的に少ない!
選択の余地が少なくて、訪問者様を困らせることも多々あったに違いありません。
これは完全に、管理人である僕が
激しい・怪しいカテゴリーに傾倒しているのが理由です。申し訳ない。
そんなわけで今回の曲を作ったという次第なのです。
アニメ「らき☆すた」とゲーム「奇々怪界」をミックスした
同人アクションゲーム「ら奇☆怪界」に
BGM6曲とジングル1曲を提供しました。
音楽の方は、らき☆すたのまったり感あり、
奇々怪界の和風曲ありと、パロディ色豊かに仕上げています。

コミケ77 12月29日火曜日
東5ホール シ-51a 「ひよこの劇場」にて頒布予定です。
携帯アプリのRPG風脱出ゲーム
「勇者脱出Lv.99~世界滅亡まであと60分~」に
楽曲を1曲提供いたしました。
ゲーム詳細ならびに対応機種は
以下の作者様サイト「つきくまゲーム」をご参照ください。
http://tukikuma.com/

新規曲は重要な戦いの場面で流れる曲です。
荘厳で激烈な雰囲気に仕上げました。
ゲームともどもごひいきによろしくお願いいたします。
PANICPUMPKINを一大リニューアルしました。
イメージビジュアルとして、ツクール界でおなじみの素材サイト
「化け猫缶」様より数多くのアイコン素材、モンスター素材をお借りしました。
ありがとうございます。
(化け猫缶:http://neko.moo.jp/

リニューアルの詳細は特設ページに書いていますが、
http://panicpumpkin.omiki.com/oshirase.html
ここで改めて補足的なお話をさせていただきます。

MIDI配信の停止
これが今回のリニューアルの目玉です。
ファミコン風に作った当サイトのMIDIが、
ある環境下ではバグってしまってまったく聞くことができないという
状況に頭を抱えてまして、ならいっそ全部取っ払っちゃおうと決断したのが経緯です。
ファミコン風の曲の視聴のみを目的としたユーザー様には、
むしろ再生ファイルを間違えないで済むというメリットもあるので、
この決断は使いやすさという意味では間違っていないと信じています。

MP3配信を始めて以降は、MIDIデータはおまけの楽譜程度の認識で配布していたので、
視覚的に楽しんでいただけなくなる事情に、若干の残念感はあります。
僕が作曲を覚えていけたのも、
ネット上に散らばる数多くのMIDIデータのおかげだったりするので、
その文化を断ち切ってしまう悔いがあるのは正直なところです。

未来のことを語るのも不安定でおこがましいんですが、
今後のサイト活動の一環として、簡単な作曲法などのコラムコンテンツを
始められたらいいなと考えています。
サイトの体制も整えたし、僕に書ける小ネタがあるかもしれない…
そんな希望をもってこの先がんばっていきたいと思います。

あと、別にMIDIそのものに見切りをつけたわけではないです。
今までもこれからも、MIDIで打ち込んで発表していくスタイルに代わりはありません。
というか、それしかできません。
グランドピアノが家に置いてありますが、和音をなぞるぐらいしか弾けません。
僕にはMIDIしかないのです! MIDI万歳!

MP3化WAV化の済んでいなかったファイルを全て更新
編曲が気に入っていなかったファイルを含めて、
16曲ほど手を入れました。
すでにMP3化したファイルをWAV化するだけというファイルもあったのですが、
作業中ファイルを紛失していたため、1から編曲しなおしたものも数多くあります。
正直二度手間でめんどくさかったです(^^;

手前味噌ですが、新規曲である
怪しいカテゴリの「さくせんかんがえちゅう」がおすすめです。
音色が面白く仕上がったのでぜひ聞いてみてください。

ファイル名の統一

ファイル名を全てきちんと整えたので、管理しやすくなりました。
拡張子名を最後にふってありますが、
これのソートはPC機能のファイル別に並び替えるを活用してください。

企画物「ロックマン風音楽」無期限公開停止
自信のある曲も多かったのですが、
元々前サイトの遺産ということもありましたし、
ページ事態の更新の目処が立たなかったので、
無期限の公開停止といたしました。

ただロックマン自体がものすごく好きなので、
パロディ企画はやりたくてやりたくて仕方がなかったりします。
プログラマーさん、ドット絵師さん、いいお話ありましたらぜひご連絡ください。

利用作品紹介をリンクに統合
これまでは特設ページでご紹介していましたが、
今後は下部のリンク集で取り扱うことにいたしました。
利用作品の存在を報告などで知った際に、
リンクフリーであればその都度更新していくというスタンスを取りたいと考えています。



最後になりましたが新曲の紹介です。
激しいカテゴリに「わざわいのびしゅ」という曲を追加しました。
ジャズライクなピアノ独奏曲として作ったものを
ファミコン風に編曲したという流れで作ったのですが、
いざ完成品を聞いてみると、チーターマンにしか聞こえなくてすごく悔しい!
http://www.youtube.com/watch?v=E0TmdwWE8FE
こんな…こんなはずじゃなかったのに!

ただ最後の変拍子領域は面白く仕上がったのでぜひ聞いてみてください。
7/8拍子だわ、不協和でぶつけてるわで、現代曲っぽくなっとります。
新曲「ぎゃらくしーあたっく」を公開しました。

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii20-091030-galaxyattack-mp3.mp3

そういえば今までシューティング風の曲を作ったことがないな~と、
ふと思ったのがきっかけで作りました。
今後もこんな感じで、RPG以外の
色々な引き出しを開けていけたらいいなと考えています。

曲のほうはベタな16ビートで、
ベースもコードもドラムも、ファミコンミュージックの伝統的な手法を踏襲しています。
僕の中でファミコンシューティングというとグラディウスなので、
あのギンギンとしたメカニカルで豪奢なイメージに
できるだけ近づけたかったので、
いつもより反響を気持ち強めにかけています。




以下与太話。
グラディウスははまりましたね~。
下手糞だったので、何百回も遊んだ割には
全クリした記憶がほとんどないのですが、
それでもシュパシュパと弾撃ってました。

上上下下でおなじみのコナミコマンドを入れて、
うっひょ~俺ってば無敵だぜ~って言いながら、
地面に激突して死んだり…

じゃあ今度は上から行っちゃうもんね~って言いながら、
ほんのりした突起に当たって死んだり…ね。
新曲「るーるはかんたん」を追加しました。
ミニゲームの説明場面という、ものすごくニッチなシーンを想定しています。

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii10-091022-ru-ruhakantan-mp3.mp3

これには元ネタがあって、SFCのアクションゲーム
「ヨッシーアイランド」からインスピレーションを受けています。
そのなかの中ボス戦直前のBGMを参考にしています。

あの世界観はかなり影響を受けていますね。
ゲームとしてももちろん面白いし、
グラフィックの演出で独自のチップを積んでるんで、
極端に大小に膨らんだりなど、非常に斬新な表現が印象的でした。
音楽的にも優れた曲がいっぱいあって、
どの曲も色あせない魅力を持ってます。
今回追加したようなちょっぴり間抜けでのんびりした曲調があったり、
アスレチックステージのような慌しい曲があったり…
かと思えばラストバトルはエレキギターびんびんのヘビーロックですからね!
すごいです。

さてさて、今回追加したこの曲ですが、
どうしてもイントロ部を入れたかったので、
残念ながらループWAV版の掲載予定はありません。
何か手段があるといいんですがねえ…
ファイルサイズを軽く出来て、任意のポイントで延々とループできるという
極めて都合のいい音楽圧縮法があればいいな。
VSTiをREAPERを通して使ってるのですが、
いろんな音色を立ち上げてると8個目ぐらいでパソコンが悲鳴を上げて
使い物にならなくなって困ってます。

なんかいい方法ないですかね?
これぐらいいいパソコン買えとか、こういう外付け音源買えとか、
そういうアドバイスでも構わないです。
身近な知り合いに音楽のこと聞ける人がいないんですよ(笑)
新曲「よるとこおりのむら」を追加しました。
原曲を鉄琴で作っていたので、ファミコン風に切り替えるのが大変でした。
反響の再現が難しいです…

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/yasashii09-090923-yorutokoorinomura-mp3.mp3

さて、今回のテーマは教会旋法のリディアン旋法という音階を使うことでした。
通常のドレミファソラシドではなく、
ドレミ”ファ#”ソラシドとファが半音高くなっているのが特徴です。
これが違うだけで全体的にふわっとした感じになります。

また、高音域でテンション音を鳴らすことで
3音でも厚みを感じさせる構造にしています。

音色の使い方や可愛らしい感じから、
全体的にちょっとカービィっぽくなりました。
子供時代に影響を受けたゲームなのでその一片が出てきたんだと思います。
新曲「これがあのきみなのか」を追加しました。
変わり果てた友との最終決戦をイメージして作りました。

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii19-090905-koregaanokiminanoka-mp3.mp3

ここ最近の追加作品が「きのこもんちゃく」や「かかしたちのてつがく」など
奇妙で跳ねた雰囲気のものが続いたので、
こういう王道っぽい戦闘曲も作りますよという意味を込めて作りました。
どっちが得意かって言われるとどっちも得意ですし大好きですよ~。

元々イトケンさんっぽい曲が作りたいと始めた曲なので、
それっぽさがそこかしこに見られるのですが、
一番参考にしたのがロマサガ3の四魔貴族戦1です。
あの曲は一回ループしたと見せかけて、
もう一工夫盛り上がりをつけて終わるって構成なのですが、
そこのところのエッセンスをありがたく使わせていただきました。
普段製作で息切れしがちなので大変参考になりました。

もうひとつ、実はタイトルも僕の敬愛する作品のパロディだったりします。
この曲名らしからぬ話しかけ口調の名前、おわかりでしょうか。

ファミコンミュージックユニット「YMCK」が配布している
擬似ファミコンプラグイン「Magical 8bit Plug」を使い始めました。
今までVSTiをどう処理していいのかわからず手をつけていなかったのですが、
「REAPER」というフリーウェアを使うことで解決しました。
作曲には不向きですが、音楽の結合や各音色の個別指定などができるので
最後の編曲作業用におすすめです。

さて「Magical 8bit Plug」を使っていて、
ファミコン風らしさは決して音色や音数の少なさだけで
決まるものではないなと痛感しました。

まずノイズドラム。
”ボッ”、”カッ”という独特の8ビートを鳴らすだけでも
かなりファミコンっぽさが際立ちます。

次に高速アルペジオ。
和音の少なさを音符の高速移動でカバーする手法なのですが、
これがかなりファミコンっぽさを左右します。

ニュアンスをつけすぎないことも重要です。
あまりに凝った処理をするとレトロ感が失われ
せっかくの努力も無駄に終わってしまいます。

特にベース音を担当することが多い三角波は、ファミコンにおいて
音を出すか出さないかの二通りしか命令できないことになっています。
中くらいの音を出せないので、
たとえばフェードアウトなどができないということですね。
この辺を意識するとそれっぽく聞こえやすくなると思います。

というわけでそのあたりを意識したMP3化作業をただいま進行中。
飽き性なので気長にやります^^;

「ぱにっくぱんぷきん」ではファミコン風を銘打って音楽を配信していますが、
実際うちの音楽は厳密に言えばぜんぜんファミコン風じゃありません。
3和音で機械音ってだけしか共通点がないんです。

音色もよく聞けば風合いが異なるし…

ドラムチャンネルなんて通常のものの使いまわしだし…

実機で再現できるのかわからないMIDI特有の作り方もありますし…



で、いつか言おうと思ってたんですが、
三角波に関してはもうこれ全然ニュアンスが違ってます。

ファミコン実機では音を「出してる」か「出してない」かの違いしか表現できません。



それなのにうちときたらボリュームの調整をこれでもかというほどやっちゃってます!
ずるいんです。

ごめん。
自作ファミコン音楽ファイルの投票式コンペ「Famicompo」に投稿しようと、
最近はもっぱらNSF(ファミコン音楽フォーマット)作りに没頭しています。

下記サイトからコンペの過去作品を視聴することができますが、
優秀作品の懲り方が尋常じゃないです。神がかっています。
びびって少しちびりました。嘘です。全部漏らしました。

Famicompo MINI Offisial
http://midr2.under.jp/compo/top.html
Famicompo MINI Vol.5(今回のホームページ)
http://midr2.under.jp/compo/vol5/index.html

投稿期限は8月1日から31日まで。
時間はまだまだありますので、
興味がある方はチャレンジしてみてはどうでしょうか。
Copyright c 作曲家みそかのブログ「パンブログ」 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]