忍者ブログ
ゲーム専門で音楽を製作するパンサウンドというサイトと、無料音楽素材を扱うPANICPUMPKINというサイトの管理人のブログです。
プロフィール
HN:
みそか
性別:
非公開
自己紹介:
「音楽製作パンサウンド(http://pansound.com/)」と「音楽素材PANICPUMPKIN(http://pansound.com/panicpumpkin/)」管理人のブログです。サイト更新情報などを気ままに書いてます( ・ω・ )
最新コメント
[01/04 みそか]
[01/04 トロさん]
[11/01 みそか]
[10/31 このサイトのファン]
[11/12 みそか]
[11/10 エヌ]
[02/26 みそか]
[02/26 みそか]
[02/25 ドロシアソーサレス]
[02/25 ドロシアソーサレス]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかげさまでPANICPUMPKINの音楽素材のBGMが100曲に到達しました~。
これからも200曲、そして1000曲と作品数を増やしていきますので、末永くよろしくお願いします~。
 

PR
ファミコンの名シーンを再現しつつ、名演を披露する吹奏楽団「FamiComBand」、
通称「FCB」さんの記念すべき第10回公演「FCB 10th Anniversary LIVE」を聴きに、
川崎市教育文化会館に行って来ました!
去る10月11日、自由が丘で行われた「自由が丘女神まつり」を見に行きました。
お目当ては植松伸夫師匠の新バンド「Earthbound Papas」ほか、
ドッグイヤーズレコーズ所属のアーティストによるライブパフォーマンス!
特にEarthbound Papasは初お披露目ということで、
果たしてどんな方向性で活動していくのか楽しみに現地へ飛んでいきました。
去る先日9月26日に高円寺Kスタジオでおこなわれた、
「田中公平第3回トークイベント」に行ってきました。
時系列の前後などありますが、印象に残ったものを短文で。

去る9月23日、作曲家伊藤賢治氏のトークライブイベント
「gentle echo meeting 2」を聴きに銀座ブロッサムに行ってまいりました!
前回より実に1年半ぶりの開催、会場も5倍のキャパシティにグレードアップし、
その内容も前回以上の盛り上がりを見せておりました!
 

ボーシム研製作の携帯アプリ「ケイドロDX」にBGM&SEを提供しました。
子供の頃一度はやったことがあるであろうケイドロ、
警察と泥棒のチームに分かれての集団鬼ごっこのアプリです。
前作「ケイドロ」から、システムやグラフィックを大幅パワーアップして再登場。
BGMは世界観にあった子供らしさのある曲を書きました。
総合携帯ゲーム配信サイト「アプリゲットDX(http://appget.com/dxi/)」より
2010年10月初旬リリース予定です。よろしくお願い致します!
株式会社エイチーム製作の携帯アプリ「★Lie★監獄カラノ脱出」にBGMを提供しました。
タイトル通り「嘘」がキーワードとなるサスペンスサウンドノベルゲームです。
アンビエントでミステリアスな曲を書きました。
ゲームともどもよろしくお願い致します!
(au向けアプリ アクセス方法…メニューリスト→ゲーム→総合→■オタメシ!★神ゲー軍団■)

ゲーム音楽の祭典!
PRESS START 2010(夜の部)を聴きに
池袋の東京芸術劇場に行ってきました。

今回の素材特集は「廃墟特集」です。
前回のスポーツ特集はシンプルで使いやすい素材ではありましたが、
打楽器の音色作りにやや凝ってしまった感がありました。
結果、リズミカルで楽しい良いものになりましたが、
次は逆にハーモニーに重きを置いた曲を作りたいという情熱にかられたのがはじまりです。
追加した曲は全部で3曲。
どれもアカデミックな作りを目指し、縦を重視した作品になりました。
それでは以下より各曲の解説です。

だれもがしっていること
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/kanashii17-100910-daremogashitteirukoto-mp3.mp3
弦楽3重奏のイメージ。
半音間隔で不協和にならないギリギリでメインとサブを絡ませ、
3音のハーモナイズを楽しんで製作しました。
半音で上昇下降させたり、モチーフのメインサブ入れ替えをしたり、
趣味全開の一曲で、設計した本人のみ楽しい仕様になっておりまする(笑)

ゆめのなかでとびおきる
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/kanashii18-100910-yumenonakadetobiokiru-mp3.mp3スケッチ段階ではオルゴールBGMの切なく寂しい曲だったのですが、
三角波のシミュレートに苦戦し、
ごまかしのために他の波形の擬似反響パートをいじり倒していたら、
いつの間にか、未来的・水中的・悪夢的な珍妙な曲が出来上がってしまいました。
静かな旋律ですが、なかなか狂気的なので個人的には満足の一品です。

唯一悔いているのは、エフェクトを掛けすぎたために
ファイルサイズがはげしく重くなってしまったこと。
おかげで容量制限のためWAV版を上げられていません・・・ループするのに。

きょむのたべかす
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/kanashii19-100910-kyomunotabekasu-mp3.mp3
元は混声合唱をイメージして作りました。
鍵盤をなぞり、気持ちの良い和音のはまり方が印象的なパターンを
そのまま採用し広げていったという作り方をしてみました。

1ループが30秒程度で短すぎたので、
芸の無い突然転調で後半を継ぎ足しています(汗)
ただ転調先のスケールが元のスケールとほぼ同じ調にしたので、
雰囲気を変えつつも、軸がぶれてない結果になり、
やってみてよかったかもと開き直っております!
 
(11/01/07)追記
曲によっては全滅カテゴリに入れたりしてますが、
総じて悲愴な場面に最適な曲ばかりです。
そんな場面の時にはぜひこの曲たちを使ってやってください。

前回の金剛神機ダイアースがあまりにもとんがった音楽だったので、
今回はシンプルで使いやすい素材を目指すことにしました。

まず方向性はスポーツ、特にサッカーにしようと決定。
これは、先日のワールドカップ開催や、
私が個人的に足を運んだイナズマイレブンのイベントに影響を受けています。

次に、シンプルとはなんぞや、ということについて考えました。
散々悩んだ結論、それは「和音数を減らすこと」でした。
三角波パートを丸々ぽこぽこした打楽器として活用することで、
元気なイメージは損なわず、かつ2ハーモニーによって、
よりレトロな雰囲気を生み出すことができるという寸法です。
それでは以下各曲の解説です。

みんなあつまれ
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii16-100811-minnnaatsumare-mp3.mp3
タイトル画面を想定した曲です。
サッカーといえばブラジル、そこでサンバ調のフレーズでいろいろ攻めています。
ギター風イントロリフ、しゃかしゃかぽこぽこする打楽器などがそれです。

実はファミコン編曲前の段階ではもう2つ打楽器を使っていました。
ホイッスルとティンバレスです。
しかし打楽器にあてた三角波で、どうしてもこのふたつを再現することができない!
ホイッスルは細かい音符連打でいけるだろうとたかをくくっていたのですが、
(ピーヒョロロロロロロロロ!!)
出来上がった音は、どう聞いてもロッ○マンのライフアップのような効果音・・・
ティンバレスにいたっては、完成品で鳴っているコンガと区別のつかない代物に・・・
要研究です。

ちーむをきめよう
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii17-100811-teamwokimeyou-mp3.mp3
チームあるいはプレーヤーを選ぶ場面を想定した曲です。
抑え目なAパートと展開するBパートという構成。
特にAパートの雰囲気は、操作方法説明場面にも似合いそうな淡々感が出てます。
ほかにもショップやメニューなど、使い道は幅広いと思います!

しあいかいしだ
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii18-100811-shiaikaishida-mp3.mp3
元気いっぱいな試合シーンの曲です。
3曲のなかで一番勢いのある曲なので、アクションゲームにも似合いそうです。
しかし聞けば聞くほどカー○ィになってしまっております・・・原曲はこんなはずじゃなかったのに~。

3曲ともにスポーツ以外のシーンでも使いやすい、
非常に汎用性に富んだ曲たちになりました。
アクション、パズル、ミニゲーム、ムービー…いろんな用途でお使いくださると嬉しいです!

(実はブブゼラもシミュレートしてみようと試行錯誤しましたが、見事に失敗しました)

どうも、スタパウォッチャー(今名づけた)のみそかです。
番組ゲストを定期的にチェックし、気になるゲストが出演されていたら、
おもむろに渋谷に出向き、番組観覧をしております。8月6日の訪問で4回目です。
今回の「スタジオパークからこんにちわ」のゲストは大泉洋さん!
俳優・舞台役者として大活躍の大泉さん、そのコミカル&シリアスな演技が好きです。

7月23日に発売された日本橋ヨヲコ氏のバレー漫画「少女ファイト」の第7巻。
特装版の特典は、豪華30名の漫画家寄稿による、少女ファイトのパロディ冊子「少年ファイト」!
発売を記念して、池袋ジュンク堂書店で少年ファイトの原画展が開催されたので行って来ました。

twitterでフォローしている作曲家の光田康典氏から突然の告知。
なんと急遽7月18日のイナズマイレブンの野外イベントに出演されることが決まったそう。
これはいかねば!

しかしこの日は楽しみにしていた岡田斗司夫氏のノート術講演の日でもある。
大変困った。どちらも行きたい。

~~~あらすじ~~~

30XX年
惑星貿易が盛んな 平和な時代に
突如 宇宙全域を揺るがす 怪奇現象が発生した

-星に寄生し 異様な再構築をうながす”デビリス現象”-

惑星 生命体 果ては人工物までもが 蝕まれていく中で
ただひとつ その影響を受けない 希望が存在した

-古代宇宙戦闘機”ダイアース”-

惑星アースの地底より発掘された 太古人類の遺産である
そのまばゆい閃光は 大地を浄化し 生物を治癒し 機械を修復する
光輝くその機体に 全銀河の願いが託された!



~~~各曲~~~

金剛神機ダイアース
- STAGE1 -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii27-100714-kongoushinkidaia-su-mp3.mp3
【元ネタ:ダイアモンド(病菌等の不定形の対極にある鉱物代表)、
大地球、ア○ス製薬(宇宙の害虫(=病原菌)退治)、die-earth】
コメント…テーマ曲でとにかくかっこよく!

灼滅惑星バグマ
- STAGE2 -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii28-100714-shakumetsuwakuseibaguma-mp3.mp3
【元ネタ:マグマ、灼熱、バグ、魔】
コメント…炎の星、熱く!

電怪惑星エレム
- STAGE3 -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/ayashii20-100714-denkaiwakuseieremu-mp3.mp3
【元ネタ:エレキ、電界、レム睡眠、夢】
コメント…電気の星、表パートと裏パートの二面性!

獄寒惑星ブリズン
- STAGE4 -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/ayashii21-100714-gokukanwakuseiburizun-mp3.mp3
【元ネタ:ブリザード、極寒、牢獄(prison)】
コメント…氷の星、妖しいキンキラ!

寄星病菌デビリス
- BOSS -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii29-100714-kiseibyoukindebirisu-mp3.mp3
【元ネタ:ウイルス(virus)、寄生、スペースデブリ、デビル】
コメント…激しく不安定に駆け巡る!

流動要塞ゲル
- STAGE5 -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii30-100714-ryuudouyousaigeru-mp3.mp3
【元ネタ:病原菌(germ)、ゲル状】
コメント…軍調と軟体さのミックス!

無限培養オーベルテロル
- LASTBOSS -
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/ayashii22-100714-mugenbaiyouo-beruteroru-mp3.mp3
【元ネタ:over-terror、序曲(overture)、テロリズム(突然侵食してくる病気そのもの!)】
コメント…最終決戦の緊張感!


~おまけあとがき~

今回は開設4年にして初めてひらがなタイトルではなくしました。
挑戦したジャンルも初試みのプログレです。
新しい音色プラグインpeach&toadを駆使しています。
いつもより反響や減衰に凝っています。
途中からのループに対応するようにしました。
月間更新曲数最大の7BGMです。
バックボーンシナリオも書いてみました。

はじめて尽くしです。楽しんでいただければ幸いです!

より見やすく、すっきりとした形にプチリニューアルしました。
以前のものから雛形は大きく変えず、
細かいところを微調整して、シンプルイズベストの形にまとめました。
絵描きスキルがないので、線構造が目立つサイトになりましたが、
扱ってる内容がチープライクなものなので、相性は良いと思います。
前回より引き続き、ドット素材はhttp://neko.moo.jp/化け猫缶様のものを使用させていただきました。
ありがとうございます!

大きな変更点は以下の2つです。

・トップページでtwitterの最新分を表示
・音楽素材のカテゴリを、ムード別に加えジャンル別も追加

twitterに地味にはまっております。
最近ではBLOGは完全に更新報告用や大きなイベントごとの体験記を書く場に固定させ、
近況のつぶやきは全てtwitter上で行うようシフトさせました。
登録していない方でも見ることはできるので、
まだ未体験の方はまずはどんな空気感なのか味わってみてください。

音楽素材の検索手段を増やしました。
今まではあまり先入観に囚われずに素材選びをしてもらおうと、
雰囲気オンリーのカテゴライズでしたが、
素材数も増えて、それだけではダラダラと探し辛い部分も出てきましたので、
切り口を変えた新しいカテゴリーを設けました。
それがジャンル別カテゴリです。
RPGの戦闘の場面に向いているとか、
パズルゲームを作るならこれらの曲はどうかとか、提案しています。
もちろん最終的にどんな使い方にするかは聞いた方の自由ですので、
あくまで参考に、イメージの入り口としてとらえていただければと思います。

それでは今後もPANICPUMPKINをよろしくお願いいたします。

サークルさくらぷりん様のパロディRPG「パロゴンクエスト」に
全BGM、SE、MEを提供いたしました。
ゲームパートのレトロ感あふれる仕上がり、昔懐かしいストイックでシビアな難易度と、
ファミコン世代をうならせるパワフルな出来となっています。
成人向け表現を含むため広くおすすめすることが出来ない点が残念ですが、
参加させていただいた僕自身もその完成度の高さに満足し、
少年時代を思い出しながら夢中になって遊んでしまったほどです。

今作は某竜退治RPGのシリーズ1作目をモチーフとしています。
この作品は2和音で構成された曲が大半を占めるので、
僕も未熟ながらもそれにあやかり、
全てのシーンの曲を2和音で表現することをキーワードに作曲をすすめました。
城も、フィールドも、町も、戦闘も、一部SEでパートを削らないで済むOPなど以外の曲全てです。
おかげでより一層のレトロ感を表現できたと納得しています。
そのあたりに注目しながら遊んでいただけると嬉しいです。

今回のオリジナルファミコン音楽素材は「パズルアクション」がテーマです。
これまでテトリスなどの「落ち物パズル」を意識した曲はいくつか書いてきたのですが、
ソロモンの鍵のような「パズルアクション」系の曲はノータッチでした。
利用報告でも、明るく楽しいミニゲーム系で利用していただくケースが非常に多く、
より幅広いニーズにお応えできるよう、今回の特集を企画してみました。

スタートその1
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100611-start01-mp3.mp3
ステージが始まったときのジングルです。
前回のザコバトル特集と同じく、
ジングルからステージBGMまで、
すべて同調で攻めることで統一感をはかってみました。
ステージ曲への自然なつながりが演出できていると思います。

なぞときのもりにて
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii14-100610-nazotokinomorinite-mp3.mp3
ご機嫌で愉快なBGMです。
ステージ1っぽく、底抜けに明るくお馬鹿な空気で彩ってみました。
メインメロディのアホアホな音色がポイントです。
半音で上がったり下がったり、コードがめまぐるしかったり、
多彩な音色を散りばめたりと、せわしないムードの曲で、
コントローラーを忙しくいじるタイプのゲームにはもってこいの曲になりました。
パズルに限らず冒険アクションなどにも向いていると思います。
愛らしいおバカキャラのテーマBGMなどにもどうぞ。


クリアその4
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100611-clear04-mp3.mp3
すべての仕掛けを解いた時に流れるジングルです。
スタートその1と連作になっており、終止感を出しています。

あおぞらしゃかりきさわぎ
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/tanoshii15-100610-aozorashakarikisawagi-mp3.mp3
森のあとは青空の下で解放感あるプレイを、というテーマです。
抜け感のある音色で、なぞときのもりにてとの差別化をはかっています。
爽やかに進行して油断させ、22秒から癖のある進行に変化します。
たった8小節の展開パートなのですが、ぎゅっと濃縮させた構成なので、
個人的にとても気に入っている部分です。
実は当初はシンプルな8ビートのチクタクパズル曲だったのですが、
他とのかねあいを見てリズムをシャッフルさせ、テンポを速めに変えてあります。
結果的にパズルらしいご機嫌な曲になったと思います。

ロスその3

http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100611-loss03-mp3.mp3
失敗しちゃったときのジングルです。
ズコーッ!という間抜けさを、調子っぱずれな感じで表現しました。

みればふしぎのいしざいく
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/ayashii19-100610-mirebafushiginoishizaiku-mp3.mp3
遺跡で難しい問題を解く、といったイメージの曲です。
怪しいスケールで異国情緒たっぷりの曲に仕上げました。
3曲のなかで、一番ノイズパートが凝った曲です。
1パートで再現できるように組み立ててありますのでじっくり聞いてみてください。
こういう雰囲気の曲は初めて作りましたので、
新たな需要にお答えできるかなとわくわくしています。
意外と場面を選ばない曲で、砂漠の町やダンジョンなどもいけると思います。

ゲームオーバーその3
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100611-gameover03-mp3.mp3
暗転して「GAMEOVER」と映し出される、プレーヤーにとっては嫌な瞬間です。
ですが、昔のゲームってゲームオーバーですら底抜けに明るかったりしましたよね。
このジングルもその風情にあやかって製作しました。
しくじった感は出てるけど、もう一回チャレンジしたくなるような、前向きな曲になりました。
締めのぷぉわんが、いかにもファミコン風かなと思うのですが、いかがでしょうか。

以上3曲&4ジングルです!
この曲だけでゲーム内音楽を完結させるのは難しいと思うので、
残りの曲もぜひ当サイトの素材をご利用いただけたら嬉しいです!

ちなみにタイトルBGMがないのだけは理由があり、
電源を入れたらいきなりタイトルロゴ&無音という、
初期ファミコンらしい演出を狙っています(笑)
以前PANICPUMPKIN上で公開している曲の中から、
RPGで使えそうな曲を選曲する記事を書きました。
(参照:http://panicpumpkin.blog.shinobi.jp/Entry/290/
その際に気が付いたのは、ダイナミズムの少ない通常戦闘曲が少ないということ。
そこで今月は弱かった部分を補うために、
ザコ戦闘曲関連の素材を一挙に同時追加更新しました。

サプライズその4
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/jingle-100511-surprise04-mp3.mp3
まず製作したのが敵に遭遇した時に流れるこのジングルです。
今回のBGM全体のテーマ調であるAマイナーにスムーズに移れる形で製作しました。
テンポがぐわぐわっと早くなっていき、一定のイメージを持たないので、
比較的どういったテンポの曲が後に来てもしっくり馴染む利点を持ってます。

とことんねっせん
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii24-100511-tokotonnnessen-mp3.mp3
通常戦闘曲なら下手にメロディアスにしない方が良かろうということで、
ベースは単純な8ビートでダダダダダダダダと刻ませるだけにしました。
音色や曲のムードがバンダイっぽいなあと思ってる一曲です。

まじゅうげきたい
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii25-100511-majyuugekitai-mp3.mp3
こうなったらベースラインは全部Aのダダダダでいくぜ! と意気込んだのですが、
さすがに展開に乏しすぎたので挫折し、ここからはベースも必要最小限に動かしています。
この曲は基本的に同じフレーズの繰り返しで、ザコ戦の淡々感を強調しているのですが、
飽きないように8小節の区切りごとに音色を変えてみたり違うフレーズを新たに挿入したりしてます。

もやしつくすぜ
http://panicpumpkin.omiki.com/music/mp3/hageshii26-100511-moyashitsukusuze-mp3.mp3
考え方は上記に同じく抑え目…のはずだったのですが、
9小節からの流れるソロライン以降製作熱が暴走してしまい、
結果的にノリノリで動きの大きい曲になってしまいました。
当初の意図とは外れましたが、なんだかんだで気に入っている曲です。
3曲のなかで一番明るめかな。
こちらはテクノスジャパンやコナミっぽいフレージングかなと思ってます。

ファンファーレその3
http://panicpumpkin.omiki.com/mp3/jingle-fanfare03-mp3.mp3
作る予定はなかったのですが、企画を締めるジングルが欲しく、急遽作りました。
イメージを決定づける音を外した5音階のアルペジオで、
戦いは終わった…冒険はまだまだ続く…といった風情を表現してます。
調が合ってるので3曲のザコ戦との親和性が特に高いです。

以上5素材を今回は追加しました。
お使いになる際はぜひセットでどうぞ!
Copyright c 作曲家みそかのブログ「パンブログ」 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]